[かずわいの部屋へ戻る]

こんにちはメガーヌ

我が家の自家用車、ルノーメガーヌに関する雑記です。


3年目の車検

うちのメガーヌもそろそろ丸3年ということで、車検に出してきました。

4月のちょっと暑くなった日にエアコンの効きが悪いことがあってGW前に「またか」と思いながらディーラーへ持っていきました。その時はとりあえず電装系のコネクタを挿しなおすなどの見直しで一旦復活。GWはそれで乗り切りました。で、車検の時にもうちょっとちゃんと見ましょうとディーラーのメカニックさんと相談しまして、今回の車検となりました。

そのエアコンの効きに関しては、再度エアコンの電装系を見直してみたが致命的におかしいところは無いとのこと。念のため以前にコネクタの接触が悪かった箇所のコネクタ内部の電極の接触がキツめになるようにちょっといじったとのこと。これで来年の春まで様子見です。このエアコンの電装系由来のトラブルはルノージャポンに複数の報告が上がっているようで、この件については保証が延長になっているらしいです。

他は特に問題になるような点は無く、ウインドウウォッシャーとかブレーキフルードとかの定期的な交換。後バッテリーも交換しました。ボッシュのバッテリー、突然死しませんように…

もうひとつ、以前に路肩の縁石にバンバー下のとこをぶつけてしまってへこませてしまっていたのですが、メカニックさんがいい感じに直してくれました。直らなかったらバンパー交換(結構高いorz)を考えていたので、直してくれたルノー福山のメカニックさんにはとっても感謝です。

今回の車検の間の台車はスズキスイフト(HT51S)。エンジンが1.3Lですが、ATのセッティングが適切なためかスタートダッシュはメガーヌより元気かも。乗り心地はメガーヌやトゥインゴよりは突き上げにカドがある感じですが揺れ自体はおおむねピシッと収まる感じです。ただ、ピッチング方向の揺れが少し気になりました。あとハンドルは中央付近がちょっと軽めというか、自分の場合は微操舵時に切りすぎて戻して…を繰り返している感じでした。もう一つ、シートは座面がやや平板で固めな感じでしたがこれはすぐ慣れました。音はエンジン音はそれなりに聞こえましたが、去年の台車のキューブとよりはうるさくなかったかな


30000km突破&オイル交換&ワイパー交換

走行距離が30000kmを超えました。購入後2年半で30000kmなので順調に走行距離を伸ばしている計算になります。そんなわけでオイル交換のためにディーラーへ行ってきました。あと、ワイパーもゴムが劣化してきたので交換をお願いしました。

うちメガーヌはいわゆる「メガーヌ2のフェーズ2」というマイナーチェンジ後のものなのですが、マイチェン前のものとはワイパーアームの構造が変わっており、ワイパーブレードに互換性が無いことが判明しました。BOSCHとかの外車用・U字フックタイプのブレードが取り付けられません orz

で、社外品で適合するワイパーブレードが見つけられませんのでというわけで純正品を使うのですが、左右で9000円近いお値段になります。

そんなわけでフェーズ2以降のメガーヌについてはワイパーブレードの取り付け部形状にご注意を。


法定点検受けてきました(2009/05/16)

12ヶ月ごとの法定点検を受けてきました。ついでにエアコンが全然冷えなくなっていたのでそれを見てもらうのと、運転席側の室内側のドアハンドルに塗装のハゲができており、部品交換が可能ということでその対応をお願いしてきました。あ、あとオイルとオイルフィルターの交換も。

エアコンはガス抜けかもと勝手に思ったのですが、調べてもらったら電装系の接触不良か何かだったらしく、エアコン関係の配線をコネクタ外して磨いてつなぎなおしたらなおったとのこと。おかげで部品代とかかかりませんでした。インナードアハンドルも新車の三年保証でフォローできる範囲内ということでこれも部品代は発生せず。

あともう一つ。テスターでチェックをかけていた際に、スロットル関係でエラーが出ていたとのことでスロットルボディを交換したとのこと。これも保証の範囲内だったらしく部品代の支払いは発生しませんでした

というわけで法定(12ヶ月)点検の通常の工賃とオイル・オイルフィルター交換の通常費用だけで済みました。エアコンが冷えなくなった時はどうなるかと思いましたが、無事に解決したのでオッケーです。

上記以外には特に問題なし。点検中は代車で日産キューブ(初代)を借りて乗っていたのですが、年式の古さもあるのか結構うるさい個体でした。代車を返してメガーヌに戻ったら、「え、エンジンかかってんの?」って感じでした(^^;


直近1万kmの燃費(2009/04/05)

メガーヌの直近約1万km走行の平均燃費ですが、9992.8kmの走行距離に対して7.6L/100km(=13.5km/L)と出ました。下に書いてある2万km超えの時と同じ数字です。メガーヌハッチバック(2L/AT)の10・15モード燃費は10.6km/Lですので、うちの走行パターンは高速道路や信号の少ない地方国道を流すような、燃費的に有利になるケースが多いのだと思います。


2万km超えました(2009/01/18)

走行距離が2万kmを超えました。赤道半周分ですね。このペースなら満2年の点検までに22000km〜23000kmぐらいまで走行距離を延ばせるかもです。クルマはいたって調子よく、特に問題もなくいい調子。遠出が多く燃費もいい数字が出ていて、ここ8000kmぐらいの平均燃費は100km/7.6L(13.15L/kmぐらい)です。


スタッドレスにタイヤ交換(2008/12/14)

12月のはじめにタイヤをスタッドレスに交換しました。これでこの冬も安心して走り回れます。タイヤは去年使ったブリザックのままです。交換した次の週末に早速雪が降りました。幸い道路に積もるような量ではなかったのですが、降った週末に山間部をドライブしたので早めに交換しておいてよかったです。

そういえばルノー福山の営業さんが来年のルノーカレンダーを届けてくれました。これで来年も我が家のメインのカレンダー(居間につるしておくヤツ)はルノーのカレンダーで決まりです。


オイル交換してきました(2008/11/09)

走行距離が17000kmを超えたので、ルノー福山へ行ってオイル交換をしてきました。満1年の定期点検の時は約11000kmでしたので、そこから5ヶ月で6000kmぐらい走ったことになります。満2年の定期点検までにあと5000kmぐらい走れないかな?

ルノー福山に新しいトゥインゴは置かれていたので少しだけ見てきました。シートは旧型と比較すると着座位置が高く、旧型の方が足を投げ出して座る感じでしたね。ボディも旧ルーテシアベースで少し大きくなっているようで、リアシートを一番後ろまで下げた時 でも、トランク容量は少しですが大きいかもと感じました。


アンテナをショートタイプに変えてみました(2008/08/24)

メガーヌのアンテナは結構長く、自動で収納できたり折りたためたりもできません。このため、立体駐車場に入れる時や洗車機に入れる時は取り外さないといけません。うちのメガーヌはアンテナを根元付近でクキッと曲げるためのスペーサーをかましていたのですが、付けたりはずしたりしていると曲げる方向がどんどんずれていくので結構不便を感じるようになってきました。

そんなわけで、いっそショートアンテナとかどうだろう?と考えるにいたり、通販でポチってみました。メガーヌのアンテナはM5タイプのものならネジのサイズは合いますので、国産車向けやVW用のものが使えるようです。

私が購入したのは約8cmの長さのアンテナなのですが、実際に取り付けてみると非常に短く、これなら立体駐車場や洗車機もそのままで平気と思えるサイズです。ただし、その短さの分だけでラジオの電波の入りは悪くなります。電波の強度が十分な街中などでは問題ありませんが、電波の弱いところで純正アンテナでも微妙に受信状態が悪くなるようなところだとさらに悪化します。

私はラジオの入りが悪くなるのに妥協できるのでこれでよしとしましたが、受信状態が悪くなると困る!という人は純正のままの方がよいかもしれません。


リコールの修理行ってきましたよ(2008/07/12)

先日、ルボージャポンからお手紙が届きまして、リコールに該当する恐れがあるのでディーラーへ持っていって確認してくれとのこと。

電装の制御系の不具合で、該当する車についてはメーターの照明が店頭しなくなるとのことです。毎度のルノー福山の営業さんに電話すると、修理の手順の関係で日曜日だと修理ができないので預かりになってしまうとのこと。そんなわけで土曜日にディーラーへ車を持っていきました。車を渡して近所で食事やらウインドウショッピングして2時間ぐらいで戻ってくると修理も無事に完了しておりました。リコール対応ですから費用はゼロ、現象が発生してわけでもないのでフィーリングが変わったわけでもなくうちのメガーヌは元気です。

そういや、うちのメガーヌには周囲が暗くなるとライトを勝手に点灯する機能がついているのですが、この機能をオンにしたままでいると、他のクルマに乗った時にライトの点灯操作を忘れます(汗)。これを便利機能の行き過ぎと見るか、便利だから他のクルマにも装備してくれ!と主張すべきか悩ましいです(笑)。ということで今日はオートライト機能はオフにしてドライブしました…


定期点検終了(2008/05/25)

そろそろ購入後1年になるので、ディーラーに定期点検をお願いしました。特に気になるところもないのでオイル&オイルフィルター交換以外は何も指定せず作業を依頼。代車にマツダデミオ(初代)を借りました。

一週間後に車を受け取りにいったわけですが、リアのブレーキ周りにオイルのにじみがあったということで、念のため保証でパーツ交換してくれたとのこと。それ以外は特になーにも問題なし。まぁ、この程度で問題が出まくるならパンピーは乗れませんが(笑)。

車を受け取りに行った時は、まずいつもの営業さんが明るく出迎えてくれて、次にメカさんが点検内容を笑顔で丁寧に説明してくれて、最後にフロアレディのおねーさんが請求の明細を持って来るという丁寧な接客の三段攻撃に面食らったり(笑)。根が小市民なので、上げ膳下げ膳な対応されると恐縮しちゃうんですよね(笑)。

代車で借りた初代デミオ君ですが、メガーヌとは車格が違うので以前に乗っていたトゥインゴと比較しながら乗りました。感想としては、

って感じです。


10000km超えました(2008/05/03)

オドメーターが10000kmを超えました。去年の6月の頭から乗り始めた車なので、ほぼ11ヶ月で10000kmです。車の調子はいたってよく、5月中旬に定期点検に出すつもりです。

この一年メガーヌに乗って、気になったことの一つは雨天走行の際のサイドウインドウの汚れですかね。冬場に融雪剤が撒かれた高速道路を走った時のことなのですが、ワイパーが拭き取った水がサイドウインドウに回りこんでしまって結構汚れるんですよ。汚れた水だとサイドミラーの確認にも支障が出かねません。フロントサイドウンドウ用のスモークバイザーとか付けた方がよいのかもしれません。


夏タイヤに戻しました(2008/04/05)

4月になって、ようやく暖かい日が続くようになったのでタイヤを元に戻しました。今回は自分で履き替えてみよーということで、自宅の駐車場で作業です。タイヤ交換より、タイヤを部屋(3F)まで上げ下ろしするのに疲れました(笑)。

で、標準で付いてきたミシュランに戻したわけですが、やっぱりタイヤが「硬い」イメージですね。舗装の荒れたところでは細かい振動がダイレクトに腰まで届く感じです。スポーツっぽい走行ならこれでいいと思うのですが、地方国道をのんびり流すクルーザー的な使い方だと、もうちょっと乗り心地重視の「柔らかい」タイヤの方がいいかもしれません。かと言ってグニャグニャでは困りますが(^^;

累積走行距離は9500km、もうちょっとで10000kmです。


スタッドレスタイヤに交換しました(2007/12/09)

12月に入ったので、スタッドレスタイヤに履き替えるためにルノー福山へ行ってきました。タイヤはブリジストンのブリザックRev01(195/65R15)でホイールはBORBETのTypeCBの15inchです。そう、以前に書いたインチダウンをスタッドレスで試してみることにしました。

…近所の舗装が荒れた国道とか走ってみると、乗り心地に関してはドタバタ感が軽減されているような気がします。つーか舗装の継ぎ目が段差になっているようなところの突き上げは確実にマイルドになっています。インチダウンのせいなのか、それともタイヤの踏面が柔らかいスタッドレスのおかげなのか。こうなると、夏タイヤを履き換える時も何か手を打ちたいとこです。


6000km突破(2007/11/04)

11月の頭に走行距離が6000kmを超えました。平均するとだいたい1500m/月ってとこでしょうか。ここのところは街乗りがおおく走行距離の伸びのペースが落ちています。これから冬なのでさらに落ちるかな?

先日ルノー福山で冬タイヤとホイールを見繕って注文してきました。ホイールは15inchの純正鉄ホイールだと非純正のBORBETとかより安く上がるようです(見た目は寂しいですけど^^;)。


スタッドレスはどうしよう(2007/09/09)

三ヶ月点検でディーラーへ行った時に、営業さんと話をしていて、「スタッドレスタイヤはどうするんですか?」という話題になりました。私の住んでいるところも私の実家も毎年1、2回は雪が積もりますし、ちょっと山の方へ走ると日陰で凍結路になる箇所もあります。年末正月の帰省の際には関が原あたりの豪雪地帯も通りますから、トゥインゴに乗っていた頃から雪への備えは欠かせません。

「でしたら、冬タイヤ用に純正の鉄ホイールという手もありますよ」とは営業さんの弁。劇的に安いわけではないようですが、結構安価に提供できるのではないかとのこと。「15inchの純正の鉄ホイールってなんとかなります?」と聞くと多分なんとかなるとのこと。

今のメガーヌの乗りごごちは大きな不満はないのですが、路面があれていたりすると、なんかこう微妙にドタバタする感じを受けることがあります。そんなわけで15inchホイール+細めのタイヤでどうなるかというのにちょっと興味があったりします…1サイズ細いと言っても、昨年までのメガーヌの1.6L仕様では純正サイズですので、走行性能に大きな問題がでるとは思えませんし、「見た目より乗りごごち」な人ならインチダウンは面白い選択肢ではないかと考えています。


純正オーディオの設定(2007/09/09)

以前から音質に不満のあったメガーヌのオーディオですが、とりあえず高音/低音の設定をいじってみました。高音をかなり強めに、低音を少しだけ強めにすることで多少は改善した感じです。メインの音量を上げてやれば高音も低音もそれなりに聞こえますが当然うるさくなりますので、ハードを買い換える気がないなら設定でなんとかするしかないですね(^^;


三ヶ月の点検を受けてきました(2007/09/09)

うちのメガーヌも購入から三ヶ月ということで、ディーラーの無料点検を受けてきました。結果は特に問題なし。洗車してもらってちょっとキレイになりました(笑)。オイル交換について営業さんと話をしたのですが「5000kmで交換する人ももちろんいますけど、納車時は結構いいオイルが入っていますのでそんなに気にしなくてもいいですよ」とのこと。メーカーの指定交換時期は15,000kmごとですから、私の場合は毎年の点検の際に変えるぐらいがちょうどよさそうです。

ちなみに、ルノー広島の店内は、展示車のメガーヌハッチは工場の方へ移され、ルノーのカタログ類も撤去されてしまい、営業さんの席周りがちょっと黄色っぽい以外はもう完全に日産専売店という雰囲気でした。あのお店でフロアレディのお姉さんにお茶入れてもらうのもこれが最後ということですね…(^^;


ルノー広島が店を閉めるそうです(2007/08/25)

トゥインゴのメンテをお願いし、メガーヌを購入したディーラー「ルノー広島」が9月いっぱいで閉店するそうです。つまりはルノー・日産の併売店から日産オンリーになるということですね。で、この9月から「ルノー広島北」という正規ディーラーが立ち上がって業務を引き継ぐとのこと。

実はちょっと前に、担当の営業さんから話は聞いていました。ちなみにその営業さんはルノー福山へ移ってルノーの営業を続けるとのこと。家から近い遠いだけならルノー広島北の方が近い(それでも今よりはちょっとだけ遠くなるけど)んですが、「近くの新規ディーラー」「ちょっと遠いけど馴染みの営業さんがいる既存ディーラー」のどっちがよいかというのが悩みどころです(^^;


ETCはオッケー(2007/08/19)

ETCのテストのために近所の高速を一区間だけ走ってきました。結果は当たり前ですがOKです。

ETCの車載機はセンターコンソールのドリンクホルダー)の裏側あたりに取り付けてもらいました。ネットで調べて見た限りではメガーヌへの取り付け場所としては割とポピュラーな箇所のようで、ディーラーで取り付け場所について話をした際にも、この場所なら線も引き回しやすいので全然OKとの説明を受けました。パッと見には車載機がどこについているかわかりませんし、作動音もちゃんと聞こえる位置ですので非常によい感じです。


実家でのメガーヌの評判(2007/08/18)

この夏はクルマで帰省したので、実家では両親をメガーヌに乗せて私は運転手状態でした。

うちの両親のメガーヌに対する評価なのですが、母親は「後席でも乗り心地いいわー」でした。私の母はクルマに弱く酔いやすい人なのですが、かなり好評価だったようです。あと、乗り降り性についてもシートの高さがちょうど良かったとのこと。静粛性については(エンジンを回さなければ)かなり静かだねぇとのことです。

ちなみに父親の印象は「ATの出足はかなりトロいが動き出してしまえば動力性能は十分」「ロードノイズはそれなりに聞こえるが音質は低めで不快ではない」「エンジン音は(回さなければ)ほとんど聞こえないね」「乗りごごちはフワフワ過ぎず硬くもなく快適」というのことでした。ちなみに実家のクルマはスバルのアウトバック。印象の基準はこのアウトバックだと思われます。


ETC車載機を取り付け完了(2007/08/18)

入手したETC車載機をディーラーへ持ち込んで取り付けてもらいました。取り付け料金はかかりましたが、作業時間も見た目も満足のいくものとなりました…ってまだゲート通ってないな、確認してこないと(汗)。


ETC導入(2007/08/16)

今頃という気もしますが、ETC車載機を導入することにしました。お金はあまりかけたくないので車載機は日本道路サービスの無料リース制度のヤツを使うことにしました。セブンドリームドットコムでリース申し込み書の取り寄せを申し込み、必要事項を記入して車検証のコピーと一緒に送付すれば2〜3週間でセットアップ済みの車載機が届くという仕組みです。で、車載機は無事に届いたので次はメガーヌへの取り付けなのですが、ここは見栄えと手間を考慮してディーラーにやってもらおうかと考えています。あとはETCカードなのですが、コレは手持ちのクレジットカードの会社へ申し込めばOK。ちなみに、以前ディーラーで聞いた時には日産純正ブランドの車載機+セットアップ+取り付けで大体2万円ぐらいとのことでした。持ち込みで取り付けだけなら6千円ぐらいとのこと。


4000km突破(2007/08/16)

夏休みということで、実家との間を往復してきました。ざっと1300kmほど走りまして、オドメーターは4000kmを超えました。燃費は街中から高速道路までいろいろなパターンで走っていますが、総合するとリッター12kmぐらいでしょうか。信号のな地方国道や高速道路をゆっくり目に流せば燃費は向上し、その区間だけ取り出せばリッター15〜16kmも十分狙えます。逆に街中や渋滞ではリッター10kmを切るケースもあります。


接近遭遇(2007/08/09)

給油をすべく近所のガソリンスタンドに行ったところ、結構混んでいて行列ができていました。列を選んで並んだところ、目の前に特徴的な後姿…メガーヌRSでした(驚)。RSの運転手さんもこっちを見てびっくりしたみたいです。目が合ったので思わず会釈してしまいました(笑)。他県のナンバーでしたので、ロングドライブの途中で給油に寄ったのかな?トゥインゴで走っている時にたまたま遭遇したトゥインゴと併走したことはありましたが、ガススタンドでバッタリ!ということはありませんでした。なかなか珍しいこともあるもんです。


購入二ヶ月・2600km(2007/08/06)

メガーヌを購入して二ヶ月が過ぎました。走行距離は2600kmぐらいです。

ドライブの時に息子は後席にジュニアシートを使って座っています。それ自体は別になんでもないのですが、シート位置が高く、フロアも高く、ついでにサイドシルが高いせいで息子はメガーヌに乗るときは「よじ登るように」乗り込んでいます。おかげでサッと乗り込むというわけにはいかないようです。息子がもう少し大きくなればなんてことはないんでしょうが、3ドアのトゥインゴの後席にすいすいと乗り込んでいた息子がメガーヌへの乗車にてこずっているのを見ると、こういったところ一つ取っても違う車なんだなぁと感じます。ちなみにこういった設計の分だけ衝突安全性は高いわけですから息子にはもうしばらく苦労してもらいましょう(笑)。


購入一ヶ月(2007/07/08)

メガーヌを購入しておよそ一ヶ月になります。6月のウチになんとかトゥインゴの事故の処理(保険とか廃車とか)も完了しました。

日曜日も家族でドライブに行ってきました。メガーヌ乗車中に初めてメガーヌ(青のハッチバック、多分Ph1)とすれ違いました。ちなみに、片道2車線の道路をのんびり流していると、追い越していく車が追い越しざまにこっちを見ていることが結構あるようです。やはりあのお尻を見るとギョッとするのでしょうね(笑)。累積走行距離は1600kmとちょっと。このペースで走ったら年間2万km近く行っちゃいますね…さすがにそこまでは行かないと思いますが…


メガーヌにHDDウォークマンを接続する(2007/06/24)

前に乗っていたトゥインゴでは、ソニーのHDDウォークマンをカセットアダプターを使って接続して音楽を聴いていました。しかしメガーヌにはカセットデッキなどという代物は付いていませんのでこの手は使えません。FMトランスミッタで飛ばす、というやり方もあるのですが、一時期トゥインゴの代車で使っていたマーチで試したところ、

というわけで、メガーヌ購入前にいろいろ調べまして、純正オプションの「RCAケーブル(77114-19310)」をクルマと一緒に注文しました。メガーヌの純正オーディオは標準的な外部入力(AUX)が出ておらず、ユーザーさんのウェブページなどを見ても「iPodつなぎたいのに〜」的な声が結構あります。以前は非純正のアダプタを購入するぐらいしか手がなかったようなのですが、いつの間にやら純正オプションが発売されていたのでそれを注文したわけです。注:ちなみに、iPodを接続するための純正オプションも用意されています。

ちなみに、下の写真のようにケーブルが出ています。オーディオの背面にアダプタを接続して、内装を切り貼りせずに隙間からケーブルを出している模様です。

これで便利に音楽を聴けるようになったのですが、メガーヌの純正スピーカはどうも音のバランスが好みに合いません…中音域から高音域へのつなぎがイマイチなのか、トゥインゴの安物フルレンジの方が(低音は出ないけど)バランスよかったなぁと。

そういや、純正オーディオはMP3対応のCDプレーヤなのに、FMとAUX以外使ってないや(汗)

オーディオアダプタ

1000km超えました(2007/06/17)

土曜日に門司港まで往復しました、走行距離が1000km超えました。ここまでわりとおとなしく走ったつもりでして、燃費は大体ですがリッター12〜14kmぐらいというところでしょうか。瞬間燃費計を見ていると、下り坂で燃料カットが効く場合を別にしても、4速巡航で条件がよいと瞬間的にはリッター20kmぐらいまで行くこともあるようです。慣らし完了ということで、「1000kmまでは3500回転まで」という縛りはなくなるのですが、私の場合、普通に走る分には3500まで回すことはまずなさそうです(^^;

門司まで往復の帰りは夜に高速道路を走ったのですが、場所(山間部)と時期(6月)が悪かったのかクルマに付いた虫の死骸がすごかったです(笑)。


狙い通り(2007/06/14)

先日、義母が用事で我が家までやってきました。駐車してあるメガーヌを見て、
  前の車(トゥインゴ)より色は普通ね
  でも、形は派手ね
とのことだそうです。ふふふ、狙い通りですぜ(笑)。

メガーヌのお尻は横から見るとこんな形。ちょっと(かなり?)インパクトあります。

横から見ると

ミニゴリラはここに付けた(2007/06/09)

トゥインゴに乗っている時にサンヨーのミニゴリラを購入しました。メガーヌに乗り換えたので流用するわけですが、さてどこに取り付けるか。

個人的には、運転席から見てあまり手前側になる部分にはつけたくない(視線の移動が大きくなるのがイヤ)、同乗者からも見やすい箇所が望ましい…。というわけで純正のスタンドで一番安直な位置に取り付けてみました。この位置だと通常の運転時の邪魔にはなりません。ミニゴリラならナビ本体は使わない時は簡単に外しておけるので、車から降りる際に車外へ持ち出すようにしています。本当はスタンドも使わない時はしまっておけるようにしたいんですけどね。

あと、うちのメガーヌのフロントガラスは電波を通すタイプになっているらしく、GPSの外部アンテナは不要でした。アンテナの配線のことを考えなくてすむので楽チンでよいです。

ミニゴリラ

ハッチバックとツーリングワゴン(2007/06/04)

今回のメガーヌの購入の件、最初はツーリングワゴンを購入するつもりでした。ハッチバックと比較してホイールベースが長くて後席のレッグスペースが広いというのが、個人的なツボだったのです。エンジンは1.6L、2.0Lがラインナップされていましたが、カタログを良く見てみると「1.6Lは注文生産」となっています。トゥインゴが不動になっている我が家の場合、国内に在庫がないグレードをオーダーしている時間的余裕はありません。なので基本的には2.0Lにするしかないかなぁ…と考えました。ボディカラーについては「そこそこ目立つ色でも平気、白/黒/銀は好みじゃないので却下」という私と「赤だけはイヤ」という嫁さんの好みを総合して「青もしくは在庫があればベージュ、緑(ベージュ、緑は注文生産色)でもいいかな」という方向で家族会議の結論を出してディーラーへ向かいました。

そしたら、なんと、
 ツーリングワゴンの条件に合う在庫ゼロ(汗)
というステキな状況であることが判明しました。

というわけで店頭で営業さんから国内の在庫について情報収集。ツーリングワゴンの黒なら在庫ありだったのですが、黒は夏暑いので却下。好みのボディカラーを注文して入荷待っていたら6月生産分が国内入ってくるまで納車されないのでこれまた却下。仕方ないのでハッチバックも考えてみることにして在庫を聞いてみると、1.6Lなら若干在庫あり、2.0Lだとエディションエアロという限定仕様車なら在庫ありとのこと。

エディションエアロは日本仕様には未設定のエアロパーツが付いてきてお値段据え置きという限定仕様車です。他にカタログ上で標準仕様車との違いはというと、エアバッグが8個→6個に減っている(後席のサイドエアバッグが付かない)というあたりでしょうか。

ここでシンキングタイム(笑)に突入しました…個人的にはエアロは不要、むしろ後席サイドエアバッグがある方が安心感はある…でもそれだと欲しいボディカラーでは在庫なし…1.6Lなら在庫はあるけど多分非力だし…でも非力なのはトゥインゴで慣れてるし(苦笑)…ちなみにハッチバックのお尻のデザインには否定的だった嫁さんの意見も聞いてみると、「ハッチバックのお尻のデザインは我慢できるけど、赤はイヤ」とのこと(^^;。

とか考えながら営業さんといろいろ話をしていたら「エディションエアロのエアロ無しってのもできますよ、もちろんその分値引きします」とのこと。ちょwそれwエアバッグ少ないだけですやんw

などと思案しつつ、結局その「エディションエアロのエアロなし」という仕様をチョイスしてしまいました。ボディカラーは青も捨てがたかったんですが、マイチェン後に設定された新色のベージュが品がよさそうだったのでこれに決定(で、後に「胡椒」だと知るわけです(^^;)。

というわけで、最初は考えてなかったハッチバック2.0Lに落ち着いたのですが、その副作用として内装色がベージュになりました。ツーリングワゴン2.0Lの内装はグレーでちょっと味気ないかなーとか考えていたのでうれしい誤算となりました。

あとはディーラーオプションとしてRCAケーブル(オーディオアダプター)とアンテナスペーサーを選択して注文書にハンコを押して注文完了と相成ったわけです。オプションの話はまた次回にでも。


ポワーブル・ベージュ(2007/06/03)

今回購入したメガーヌのボディカラーは「ポワーブル・ベージュ」です。「ポワーブル」ってなんじゃ?と調べてみたところ「胡椒」とのこと。つまり、白胡椒の色らしいのですな。

ちなみに前に乗っていたトゥインゴのボディカラーは「アニス・グリーン」でした。このアニスは香辛料のアニス(セリ科の植物)のことで、二代続けて香辛料色のクルマを選んでしまいました…狙ってやったわけでもないのにこのツモっぷりはなんなんでしょうか(笑)。


メガーヌがやってきました(2007/06/02)

1999年からルノー・トゥインゴに乗っていたのですが、思いがけぬ事故でトゥインゴは廃車することになってしまいました。で、次の自家用車として選んだのは2007年式のルノー・メガーヌです。5ドアハッチバックでボディカラーはポワーブル・ページュ。メタリックカラーなので薄めのシャンパンゴールドみたいな色です。トゥインゴは事故がなければ最低でももう2〜3年は乗るつもりでした。メガーヌも長く乗れるといいなーと思っています。写真などもおいおい載せていきたいと思います。

後姿
[かずわいの部屋へ戻る]