かずわいの日記
[過去の日記]
2001年12月31日
床屋へ行って散髪。その後クルマを洗車機に突っ込んで洗ってからいろいろと買い物へ。今は紅白を見ながら日記を書いていたりして。
で、本日の買い物のお気に入りその1は、おがきちかさんの単行本で「ハニー・クレイ・マイハニー」。なんかこー雰囲気がいいわぁ。OURSライトで連載している銀符の話も早く単行本出ないかな。
本日の買い物のお気に入りその2はDVDソフト「遠い空の向こうに」。以前に日記だか旅行記で書いた記憶があるんですが、元NASAのエンジニアの自伝的小説("ROCKET BOYS")を元にした映画のDVDです。こいつ見たさにソニーのDVDプレーヤー(プレステ2^^;)も購入してきました。いやもお、何回見ても燃えて、そして泣けます。
さて、これから年賀状の仕上げをしなければいけません。それでは皆様の来年がいい年でありますように。
2001年12月30日
今年は本日が仕事納め。つーか本当は29日から年末年始休暇なんだけど部門全体が突貫状態なので昨日今日と休日出勤だったのです。年始も1/4から仕事なので実家へ帰るのはあきらめて嫁さんと二人広島で過ごすことにしました。
で、仕事から帰ってきてからは年賀状の作成。去年あちこち行って撮った写真から一枚選んで年賀状作成ソフトに張り付けて印刷。画像を600dpiで取り込んで年賀状ソフトに貼りこもうとしたらアプリの根性が足りなくてメモリ不足とか言われて処理できない。仕方がないのでレタッチソフトで400dpiまで解像度落としてデータ作成。去年は年賀状ソフトの問題なのか一枚づつ印刷の指示を出していたんだけど、今年はプリンタドライバ側で印刷部数設定ができる項目を見つけたのでその機能を使って印刷も楽々。後は表面(宛先)の印刷をだーっとやって最後に個別にコメントとか書けば完了。
2001年12月27日
ハリーポッターの映画を見に行こうと思いつつ、なかなかヒマを取れません(T_T)。とか言いつつ、原作は読んだことなかったりします。
他にも来春には「指輪物語」の映画が公開される予定でして、中学生の時に指輪物語の存在を知り、高校生の時に文庫本を見つけて購入した私としましてはこいつは是非とも見に行きたい映画だったりします。映画の公開予定を知ったおかげでひさしぶりに指輪熱に火がつきまして、勢い余ってネット通販で「シルマリルの物語」を購入してしまいました。知らない固有名詞が次から次へと現れる創作神話、読了するのにどれぐらいかかりますのやら(^^;
2001年12月26日
技術評論社のMobilePress冬号が届きました。自作のMOREソフトのうち、じょぶこん/かべこん/くいっくめもVGA/くいっくびゅうVGAの4本が掲載されたためです(じょぶこんは秋号にも掲載)。ソフトを公開しているとこういうことがあるのはメリットですね(^^)。
そういや、@NIFTYがユーザーのWEBサイトに広告入れるアフィリエイトプログラムってのを、WEB広告の会社であるバリューコマース社と組んで始めるみたいですね。私のザウルスのMOREソフトはNIFTYのサイトで公開しているので、ダメモトで申し込んでみようかな〜とか考えてます。
2001年12月24日
世間ではクリスマスだったらしいんですが、会社の都合で休日出勤でした。仕事自体は夕方には済ませて帰宅して、ちょっと時間を作って買ってきてあった「BREAK-AGE EX ロアゾオ・ブルー(上)」を一気に読了。たっぷり楽しみました。てんちょもアレだったしね(笑)。
2001年12月21日
先日、地方予選のことをちょろっと書いたNHKのロボコンの全国大会が放映されたので見てみました。二足歩行ロボット作ってくるトコ(アイデア倒れ賞)あるし、豊田高専と詫間電波高専の勝負は熱かったしで見ごたえありました。個人的には福井高専のロボットが筒を立てるのが非常に速いのに感心しました(でも福井高専は何の賞ももらえなかった…地味だったからなぁ)。ただ、今年のロボコンの競技ルールは妨害巧者なロボットが勝ちやすいという点で、ルール作った主催者側の負け、つー気もしました。それにしても豊田高専の総取りロボットはえげつなくて素敵でした(^^)。
2001年12月16日
喉のほうはだいぶマシになりましたが、まだ咳止めが手放せない状態です。
土曜日は休日出勤で朝から晩まで会社で仕事、日曜日は仕事疲れと体調不良で家でゴロゴロ(それでもクルマのタイヤ交換は済ませたけど)。おかげで年賀状作りとか全然進んでいません。仕事の都合によっちゃ正月休みに実家に帰れるかどうかも怪しいし…。
昼飯の買出しに行った際に本屋によって、竹本泉さんの「ぴこぴこのきらきら」とさなづらひろゆきさんの「ガンパレード・マーチ」の単行本を買ってきました。前者は相変わらずの「そうそうこれこれって感じ」、後者は同名ゲームのメディアミックス作品で元ネタのゲームをやっていないとわけわかんない伏線とか張ってあって一見さんお断り寸前です。私自身はどっちも楽しめたのでいいんですけど(^^;でも竹本さんはそろそろ何書いてもノリが同じ、って感じになってきたかなぁ。ここらでのんのんじーみたいな続き物が見たいかも(ヴィーナスは個人的にちょっと…って感じで読んでないし)。
2001年12月13日
喉ダメダメなのは会社で電話応対とかしまくりで喋りまくりで喉を休ませることができないせいなのかもとか思ったり。仕事大詰めだから休み取れないしなぁ…。
そんなわけで日記のネタもなくなりがちなんですが、連日取り上げているOperaブラウザの日本語版スターターキットの正式版が
公開されましたね。早速入れてみましたが、フォント設定をまとめてゴシック系にしてくれたりとか「〜」のフォントを見やすいヤツにいじってくれたりとか、いい感じです。先日設定したフォントサイズの設定はいじられなかったので一安心だし。$39でレジストしちゃおっかなぁ〜いや、やっぱ日本円で精算できるようになるかもとか噂あるしもうちょっと待ってみよう。
2001年12月12日
うー、風邪が治らないつーか喉が全然ダメダメです(T_T)。医者に行ったら咳止めにトンプクもらっちゃったし。
ノートPCで使っているOperaブラウザのフォントを以下のように設定変更してみました。
| デフォルト | 私の設定値 |
Normal | 12 | 10 |
H1 | 21 | 18 |
H2 | 17 | 15 |
H3 | 14 | 12 |
H4 | 12 | 10 |
H5 | 11 | 9 |
H6 | 9 | 8 |
PRE | 10 | 9 |
Newsgroup | 10 | 9 |
Text Form(Multi line) | 10 | 9 |
Text Form(Single line) | 10 | 9 |
ボタン文字 | 10 | 9 |
これで大体いい感じになりました。後は日本語版の正式リリースを待って、問題なければレジストしよーかなーとか考えてます。
2001年12月10日
ADSLのチューニングということであっちこっちのサイトを参考にしながらTCP/IPのパラメータを調整してみました。要はNettuneとかDr.TCPとかのツールを使って、MTUやらRWINやらをいじってみるわけです。ADSLの場合、MTU値よりもRWIN値の方が効いてくるということらしいのですが、我が家の場合でも、RWINをMSS*12にしただけで700kbps台だった速度が1000kbpsオーバーになりました。測定サイトにもよりますが、1100kbps〜1200kbpsぐらいの値が出ています。局から3kmとかでもこれぐらいの速度が出ることもあるんですねぇ。これでまたコストパフォーマンスがよくなってホクホクです(^^;)。以前、慶応大学の村井先生(日本のインターネットのお父さんみたいな人)へのインタビュー記事で、「各家庭にT1(1.5Mbpsの専用回線)が引けたら通信の世界は変わりますよ」みたいな発言があったんですが、そーゆー時代になったんですね。
2001年12月09日
昨日書いたOperaブラウザのフォントをちょっと調整してみました。とりあえず明朝→ゴシックで画面のかしこまった感じは消えましたが、ノートPCの800*600の画面だとデフォルトフォントが12ポイントってのは私の好みから言うとちょっと大きすぎな感じです(私はIEではデフォルトのフォントを「小」にしてるクチなので)。このあたりももうちょっといじればいい感じになりそうですね。とりあえずノートPCのデフォルトブラウザはOperaに変更してみました。IEをPCから削除してしまえるわけではないですが、出番を減らすことはできそうです。でも、ブックマークをちょこちょこっと編集できるという点では、IEってかなりいいんですよね。あのお手軽な部分はOperaにも見習ってほしいよなぁ。
2001年12月08日
相変わらず喉の調子悪し。一日中家でゴロゴロしてました。
ADSLに切り替えたおかげで、ダウンロードとか早くて快適。そんなわけで記念?にMozilla 0.9.6とOpera 6.0(英語版)をダウンロードしてみました。Mozillaは1.0目前のリリースということで、機能追加より安定性重視になっているらしいですし、Operaは6.0でUnicode完全対応が実現したので日本語の表示も全然問題ない(メニューとかの表示が英語名だけで、WEBデータの表示に関してはEUC/SJIS/ISO2022JPの自動判別もちゃんとあります)。どっちのブラウザも腰を据えて環境を作れば、IE+OutlookExpress(私はOEは使ってないけど)を追放することも全然問題なさそうな完成度ですね。ただ、個人的にはIEのゴシックフォントがデフォルトつーのに慣れちゃったんで、MozillaもOperaもデフォルトフォントが明朝というのが目に厳しいというか違和感ありまくりです(^^;
2001年12月07日
風邪はよくなったんだけど、喉をやられました。のど飴が手放せません。
ADSLが無事に開通しました。PCのOSがWin98SE、MTUなどの調整は特にしていない状態で、速度テストサイトのダウンロード速度測定で700kbps台ってとこですね。IEやIriaのダウンロード時の速度表示では100kbytes台の数字も出ています。NTTの最寄局から3kmという距離を考えれば、現状ではこれだけの速度が出ていれば十分ですね(通信コストがほとんど変わらずに速度が10倍以上なわけですから)。細かい調整(MTU/RWIN調整やノイズ対策など)は次のステップの楽しみに取っておきます(^^;
2001年12月06日
やっぱり風邪をひいてしまいました。せっかく日記をコンスタントに書いていたのに二日も穴あけちゃいましたよ。今日は我が家のISDN最後の日。明日からアナログ回線+ADSLだぁ。
2001年12月03日
体調がイマイチ。今日は早く寝よう。
よく考えたら、MI-C1はインデックス画面の壁紙機能はついてないんだから、壁紙と文字色をかべこん上で調節できる必要はないわけだ。MI-E1は大体の色をかべこん上で確認した上でGUIカスタマイザで調節してもらうのがベストだろうし。そうなると、GUIカスタマイザが対応してなくて、なおかつ文字色が変更できる可能性が高いMI-L1/E21について文字色変更機能(ただし、設定完了後簡易リセットが必要)を実装する、というのはありなのかも。
2001年12月02日
金曜日のADSL開通に向けて家庭内のLANの配置換えを行いました。デスクトップPCと無線LANのアクセスポイントを一箇所に集めてルータ(ハブ兼用)につなぎます。これによって居間からはLANケーブルを追い出して無線LANオンリーにする予定です。
「かべこん」に追加失敗したインデックス画面のアプリ名表示色変更についてもう少し調査。「かべこん」から行った設定はザウルスを簡易リセットすると反映されるところまでは確認。GUIカスタマイザからローンチャへの変更通知はどうやって実現してるんだろ…ユーザーメッセージ?隠しAPI?わからんなぁ。
2001年12月01日
ザウルス用MOREソフト「かべこん」の機能追加にチャレンジして失敗。事前調査の結果だけでは機能を実現できなくて玉砕。もうちょっと調べないといけないんだけど余裕がなぁ。
お昼頃に宅急便でADSLモデムが届く。これで7日のISDN→アナログの切り替えを待ってフレッツADSLへ切り替えるためのハードウェアはほぼ揃ったわけで、後は細かいケーブル類です。さて、一体どれくらいのスループットを確保できるのやら。
[かずわいの部屋]