読者の作品ギャラリー |
![]() |
画:梅安さん |
久々に梅安さんが投稿してくれました。今回は弁慶です。以下はご本人のコメントです。
VP:3対応弁慶(&ロボロボ(By西野氏)) 総ポリゴン数:60707面 マシン:GATEWAY2000・G6−300(P2−300、メモリ64MB) ソフト:六角大王&六角大王スーパー&DoGA−L2 本来はB−A最終回記念の為に1月下旬から作成していたのですが、情報量が多く、 結局4ヶ月近くかかってしまいました。 最終回にぷちベンケイが出てきたときは、間に合わなかった事が悔やまれて悔やま れてたまりませんでした(^^;)。 基本的に6巻に登場している3対応弁慶に合わせて作成しました。後ろ姿は1巻を 参考にしています。 今回は、彩理さんが弁慶のマイナーダウンを終え、初めて弁慶で戦った時の一場面 をイメージして作りました。 ただ、やられ役のVPまで手が回らなかったので、西野氏の作成されたロボロボに 代役をお願いしました。 かなり気合いを入れて細かいところまで作り込んだんですが、全身をレンダリング すると細部がつぶれてしまって泣いてます(^^;)。まぁお陰で手抜きも隠されて いるんですが(^^;)。 やっと喉のつかえも取れましたので、これからM40A2のモデリングに入ります。 一部にオリジナルデザインを含めないといけないので少し時間がかかるかも知れませ んが、必ず作りますのでお待ちを(^^;)。
弁慶のカラーリングがデザート迷彩なので、背景に溶け込んでますね(もちろん、迷彩に塗る以上はその効果を狙っているわけですが)。弁慶の全身像なので細かいところはバッと見にはわからないのですが、よ〜く見てみると梅安さん本人も書かれているように細かいところまで丁寧に作りこんであってすごいです。ちなみにてんちょの第一印象は「バズーカの砲身の曲面がすげーきれい…」でした。どーしてそーゆートコに目が行くかな、私は(笑)。